こんにちは!
くまです!
ちょっと遅れて、我が家も
豆まきをした。
大体の家では、父親が
オニ役をするハメになる
うちには、外に出て行っては困るが、
かわいいオニがいる(^^;
恵方巻きも食べないし、
なんとなく豆まきをする
こんな感じでよいのだろうか(。´・ω・)?
節分だけとは、いわないが・・・
昔からある日本の行事は、
あまり盛り上がらないと思っているのは
ボクだけでしょうか?
(祭りなどは、盛り上がってると思うけど)
クリスマスやハロウィンなどに比べると
ややオトってきている気がする。
別に区別するわけでもないし
でも、ココは日本だから伝統も
大事だと思うので、
日本の行事、もっとがんばれ\(^o^)/
ただ、お店でも便乗してしまうが、
行事(イベント)は、お客さんを
呼んだりと売り上げのための
ツールになってしまう事が多い・・・
コレは、良いのか悪いのか?
ちょっと難しい問題である(T_T)/~~~